Contents |
資格概要 |
診療情報管理課程通信教育(2年制)認定大学・専門学校
(3年製以上)を修了し、認定試験に合格すると、
四病院団体協議会(社団法人日本病院会、社団法人全日本
病院協会、社団法人日本医療法人協会、社団法人日本精神科
病院協会)と財団法人医療研修推進財団の認定する
「診療情報管理士」として登録される。
|
受験資格 |
通信教育の受講資格 基礎課程(1年次)
原則として2年制以上の短期大学または、専門学校卒業以上の
学歴を有する者
専門課程編入資格 (2年次)
@医師・看護師 A社団法人日本病院会指定専門学校生のうち、
基礎過程認定試験合格者
|
受験科目 |
基礎過程・専門課程それぞれのカリキュラムに準拠
|
実施時期 |
年1回(9月予定)
|
受験料 |
10,000円(認定料は3万円)
|
受験地 |
全国15会場予定
|
合格発表 |
試験に基づき診療情報管理士教育委員会で行う
|
主催団体 |
社団法人 日本病院会
|
問合せ先 |
〒102-8414 東京都千代田区一番町13-3
TEL.03-3265-0077
|
|