医療事務の資格と仕事の情報サイト。医療事務の資格と医療事務の仕事内容をご紹介しています。

診療報酬請求事務能力認定試験

     医療事務スタッフを目指す人へ


       
資格の内容がわかる!                    医療事務の資格と仕事
                                              
医療事務の仕事も資格も手に入れる!
       
仕事の内容がわかる!!


 診療報酬請求事務能力認定試験(医科)

 
  スポンサードリンク
 
 TOP >> 医科事務の資格 >> 診療報酬請求事務能力認定試験(医科)
Contents
   診療報酬請求事務能力認定試験(医科)

 【PR】 短時間で正確に、大量に覚える記憶術で資格試験対策!

  「医科」「歯科」の別がある

  学生から年配の方まで幅広い層がチャレンジしている

  受験者が1万人を突破した最もポピュラーな試験
  スポンサードリンク

資格概要
 診療報酬請求事務に従事する者の資質の向上を図るために
 実施されている全国一斉統一試験。

受験資格
 特になし

受験科目
 学科試験・・@医療保険制度等・公費負担医療制度の概要
        A保健医療機関等・療養担当規則等の基礎知識
        B診療報酬等・薬価基準・材料価格基準の基礎知識
        C医療用語および医学・薬学の基礎知識
        D医療関係法規の基礎知識
        E介護保険制度の概要についての知識

 実技試験・・・診療報酬請求事務の実技

実施時期
 年 2 回 (7 月・12 月の日曜日または祝日)

受験料
 7,500円

受験地
 札幌市、仙台市、さいたま市、千葉市、東京都、横浜市、新潟市、
 金沢市、静岡市、名古屋市、大阪府、岡山市、広島市、高松市、
 福岡市、熊本市、那覇市

合格発表
 試験実施月の翌々月末までに、全受験者に合否を文書で通知。

主催団体
 財団法人 日本医療保険事務協会

問合せ先
 〒101-0047 東京都千代田区内神田2-5-3 児谷ビル

 電話 03(3252)3811(代) FAX 03(3252)2233

▼▼ 資料請求 〔無料〕 はこちらからどうぞ ▼▼

医療事務の資格なら【シカトル】

医療事務の仕事

  ニチイの医療事務

  医療事務とはこんな仕事

  医療事務のここが魅力

  医療事務に必要な能力

  医療事務に向く人って

  医療事務の仕事内容

  医療事務の活躍の場は

医療事務の資格

  医療事務の資格について

  医科事務の資格(病院・診療所)

  歯科事務の資格(歯科医院)

  調剤事務の資格(調剤薬局)

  その他の医療事務資格

Information

  リンク集

  お問い合わせ

スポンサードリンク

   

Copyright (C)  医療事務の資格と仕事 All Rights Reserved